【死亡事故】提示額から約1600万円増額
2016年08月05日
31男性が、バイクを運転中、交差点で右折車に衝突された交通死亡事故です。
保険会社は、ご遺族に対し、示談金として、5757万7932円を提示しました。
ご遺族は、金額の妥当性を確認するため、みらい総合法律事務所の弁護士に相談しました。
弁護士によると、逸失利益の増額が見込めることとし、過失相殺率も不当である、とのことだったので、弁護士に委任をしました。
弁護士が交渉しましたが、交渉は決裂しました。
保険会社は、逸失利益を、事故前年度の年収を計算しており、これは一般的な計算方法でもあったので、譲歩できない、とのことでした。
そこで、提訴し、主張立証を尽くしたところ、裁判所からは、転職予定で増額された年収で逸失利益を認定し、かつ、過失相殺でも被害者に有利に認定した和解案を提示。
最終的に、7400万円で示談をし、裁判上の和解が成立しました。
保険会社提示額より約1600万円増額したことになります。
故人のご冥福をお祈りいたします。