【高次脳機能障害】72歳女性で0円が1030万円に
2016年09月09日
72歳女性が、交通事故で外傷性脳損傷の傷害を負いました。
事故は、被害者が信号機のない交差点を原付バイクで走行中、四輪車と衝突した、というものです。
被害者には高次脳機能障害の後遺症が残り、自賠責後遺障害等級3級3号が認定されました。
保険会社は治療費等を支払い、さらに、被害者は自賠責保険に請求をし、合計で2357万8458円を受け取りました。
保険会社は、被害者の過失が大きいので、それ以上支払うことを拒否しました。
そこで、被害者は、みらい総合法律事務所の弁護士に依頼。
保険会社側は、被害者の過失が65%あるとして、支払を拒絶したので、裁判を起こしました。
その結果、過失は45%に修正され、賠償金は1030万円獲得できました。
お大事に。